このページの本文へ移動

外観写真

色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

やさしいブラウザ

トップ高崎市の歴史新編高崎市史等> 『開化高崎扣帖(復刻)』

『開化高崎扣帖(復刻)』

開化高崎扣帳

刊行情報

A5版 本文219ページ 平成18年刊行

目次

巻之一

1 ちょっと一杯赤提灯
2 満留喜の酒徒大いに活躍
3 赤提灯作家の夢はかなし
4 高崎文化をになった公会堂
5 軟派高崎案内
6 啄木が投稿した「野の花」
7 フランス文学と高崎
8 商業美術のながれ
9 飲んべい画工の心意気
10 にぎりずし・どぶそば
11 そうげんぼう今いずこ
12 竜見町点描
13 終戦―その前後
14 軍事産業
15 軍都から交通の要衝へ

巻之二

16 チンチン電車
17 八島町通り
18 新町通り
19 大手前
20 連雀町かいわい
21 田町かいわい(上)
22 田町かいわい(下)
23 道祖神祭(上)
24 道祖神祭(下)
25 雨乞い
26 本町3丁目
27 本町2丁目
28 本町1丁目(上)
29 本町1丁目(下)
30 北部の商店街
31 高崎商業学校
32 電車山
33 官宅近辺
34 神武様(上)
35 神武様(下)
36 お濠端
37 ぼうず山
38 烏川辺
39 車坂とそん馬堀
40 国道に降りた飛行機

巻之三

41 五輪坂の夕日
 弥生人も住んでいた崖の上
42 五輪坂の夕日
 子ども達の夢を育てたどんぐり山
43 女の病を治す女狐
44 上和田かいわい(上)
45 上和田かいわい(下)
46 並榎八景今昔(1)
47 並榎八景今昔(2)
48 並榎八景今昔(3)
49 並榎八景今昔(4)
50 下小塙のナイダー(上)
51 下小塙のナイダー(下)
52 庶民のうた(上)
53 庶民のうた(中)
54 庶民のうた(下)
55 五万石騒動(1)
56 五万石騒動(2)
57 五万石騒動(3)
58 五万石騒動(4)
59 浮線蝶の鬼互
 高崎城最後の遺構乾櫓

巻之四

60 君が代橋とその周辺
61 尺地と甘酒白梅
62 唐辛子屋と簾屋
63 八幡様と鉄砲馬場
64 銘酒春風と滾々
65 高崎達磨(1)
66 高崎達磨(2)
67 高崎達磨(3)
68 高崎達磨(4)
69 清水寺の十日夜
70 濁流のなかの七勇士
71 洗心亭とブルノ・タウト(上)
72 洗心亭とブルノ・タウト(中)
73 洗心亭とブルノ・タウト(下)

巻之五

74 衛戌病院と陸軍墓地
75 鐘つき堂と新兵さん
76 倉賀野の宿場―ムジナの公害闘争
77 岩鼻陣屋
78 夜泣きの地蔵
79 子どもの遊び(上)
80 子どもの遊び(下)
81 無縁仏として淋しくねむる
 倉賀野宿の飯盛女たち
82 民間福祉施設の最初
 興禅寺の高崎育児院
83 群馬の森―岩鼻の火薬製造所跡
 責任をとって割腹した所長の墓

掲載日 平成29年6月6日 更新日 平成29年7月25日
アクセス数

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています