このページの本文へ移動

外観写真

色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

やさしいブラウザ

トップ高崎市の歴史新編高崎市史等> 『新編高崎市史 資料編2 原始・古代2』

『新編高崎市史 資料編2 原始・古代2』

新編高崎市史資料編2

刊行情報

B5版 本文769ページ 平成12年刊行

付録

高崎市調査水田一覧および浅間山B軽石下水田遺跡地図
付図:古墳・奈良・平安時代 遺跡分布地図

目次

概説 古代の高崎

第1部 古代の集落

第1章 古墳時代の高崎
 概説 古墳時代の高崎

古墳時代の集落遺跡
1 碓氷川右岸と観音山丘陵の遺跡
2 碓氷川と烏川に挟まれた地の遺跡
3 烏川左岸の遺跡
4 井野川右岸の遺跡
5 天王川・染谷川周辺の遺跡
6 井野川左岸の遺跡
7 烏川右岸の遺跡
8 その他の水系の遺跡

第2章 奈良・平安時代の高崎
概説 奈良・平安時代の高崎

奈良・平安時代の集落遺跡
1 碓氷川右岸と観音山丘陵の遺跡
2 碓氷川と烏川に挟まれた地の遺跡
3 烏川左岸の遺跡
4 井野川右岸の遺跡
5 天王川・染谷川周辺の遺跡
6 井野川左岸の遺跡
7 烏川右岸の遺跡
8 その他の水系の遺跡
高崎市内の集落遺跡一覧表

第2部 発掘された水田・畠

概説 古代の水田・畠

主な水田・畠
1 浅間山C軽石(As-C)下の水田・畠
2 榛名山二ツ岳火山灰(Hr-FA)下の水田・畠
3 榛名山二ツ岳軽石(Hr-FP)に伴う火山灰下の水田
4 浅間山B軽石(As-B)下の水田・畠

第3部 文献史料による古代の高崎

概説 史料でみる古代の高崎

史料
1 上野国と郡
2 上野三碑
3 上野国の氏族
4 地震と浅間山の噴火
5 馬の生産と交通
6 蝦夷征討と上野国
7 国分寺と地方仏教
8 上野国の神々
9 万葉集東歌

掲載日 平成29年6月5日 更新日 平成29年7月25日
アクセス数

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています