子ども向け「しらべよう!むかしのたかさき」
子ども向け「しらべよう!むかしのたかさき」
みんながすんでいるたかさきについてしらべたい時に、やくに立つプリントを作りました。
かん字にはふりがながついていて、むずかしいことばにはせつめいもあります。
たかさきのむかしのことをしらべる時につかってみてくださいね。
・大人の方へ
学校の授業や調べ学習で高崎について調べようと地域資料を探しても、大人向けの本ばかりで子どもには難しいものがほとんどです。
そこで当館では、子どもにもわかりやすく解説し漢字には振り仮名を付けた資料を作成しました。
今後も順次公開していく予定です。
高崎の歴史を調べる時の参考にしていただければと思います。
観音様(かんのんさま)と観音山(かんのんやま) (pdf 1.75 MB)
掲載日 令和7年3月28日
更新日 令和7年6月19日