トップ高崎市の歴史町村誌等> 『新編倉渕村誌 第3巻民俗編』

『新編倉渕村誌 第3巻民俗編』

新編倉渕村誌資料編3民俗編

刊行情報

B5版 本文235ページ 平成19年刊行

目次

第1章 倉渕村の概観

第1節 倉渕という村
第2節 歴史の概観
第3節 生活の変化
第4節 民俗の特色

第2章 日々の生活

第1節 衣服
1、着物・裁縫
2、普段着・作業着
3、晴着
4、髪型・化粧
5、履物
6、染色・機織

第2節 食事
1、食制
2、副食・食用動植物・保存食
3、特別の日の食事

第3節 住まい
1、家屋
2、間取り
3、飲み水

第4節 村の仕組み
1、村組織・村役
2、共有地・共同作業
3、階層
4、青年団
5、家族生活

第5節 人の一生
1、誕生
(1) 妊娠
(2) 生児儀礼
(3) 育児
2、年祝い
3、婚姻
(1) むかしの婚姻
(2) 婚姻の条件
(3) 婚約
(4) 嫁入り
4、 葬制
(1) 病気・死の予兆・死
(2) 葬送
(3) 死後の供養・その他

第6節 生産・生業
1、畑作
2、稲作
3、養蚕
4、漁撈・狩猟
5、畜産
6、諸職と労働慣行

第7節 民俗知識
1、民間医療
2、まじない(呪)
3、躾け
4、禁忌
5、予知
6、数理

第3章 山の暮らし

第1節 木材の生産
1、伐採―杣の仕事
2、木挽
3、製材所の出現によるうつりかわり
4、木挽唄
5、木材の運搬の仕事

第2節 炭焼き
1、 本村における製炭のうつりかわり
(1) 製炭方法
(2) 生産技術と品質の向上
2、 炭焼きの仕事
(1) 原木・かま・木炭
(2) 炭がまのつくり方
(3) 泊まり小屋(山小屋)の設営
(4) 炭焼きの作業と山小屋の生活
(5) 炭の搬出

第3節 山仕事の道具
1、 伐木・造材
2、 炭焼きの道具
(1) 鋸・斧・鉈―原木伐採に使う(杣道具と同様)
(2) 炭がまで使う道具
(3) 運搬具

第4節 その他の林産物
(1) 杉皮
(2) 屋根板
(3) 天秤棒
(4) 線香
(5) 篠切り
(6) すず切り
(7) 柏の皮

第4章 倉渕の1年間

第1節 村の行事
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

第2節 Y家の年中行事

第5章 信仰と道祖神

第1節 神社信仰
1、榛名信仰
2、石上信仰
3、諏訪信仰
4、熊野信仰
5、浅間信仰
6、八幡信仰
7、天神信仰
8、神明信仰
9、その他の神々

第2節 仏教信仰
1、観音信仰
2、薬師如来
3、不動信仰
4、地蔵信仰
5、大師様
6、マリシテン
7、行人塚
8、その他

第3節 民俗信仰
1、代参講
2、各地区の信仰
3、春祈祷
4、屋敷内の神々
5、家の神
6、その他

第4節 俗信
1、俗信
2、つきもの・怪異

第5節 道祖神
1、倉渕村の道祖神信仰の源流
2、道祖神の形成
3、道祖神祭りの民俗
4、倉渕の道祖神一覧

第6章 街道と暮らし

第1節 交通
第2節 交易
第3節 村に来た行商と遊芸人

第7章 祭りと芸能

第1節 水沼の獅子舞
第2節 川浦の獅子舞
第3節 戸春名神社と水押・石上の獅子舞
第4節 椿名神社太々神楽
第5節 その他の芸能

第8章 倉渕に伝わる話

第1節 伝説
第2節 民話・昔話

第9章 倉渕のことば

第1節 方言

第10章 地名が伝えるもの

第1節 地名
1 一 大字別地名
 

掲載日 平成29年6月12日 更新日 平成29年7月25日
アクセス数