カテゴリとして以下のものがあります
検索エンジン。「ググる」場合はこちらからどうぞ
igoogleでコンテンツの追加を選択すれば画面のカスタマイズも可能
日本で一番使われている総合ポータルサイト
ネット上の参加型百科事典。基本方針に賛同したユーザは記事の編集等に参加できる
参加するユーザ同士が質問・回答をやり取りするコミュニティーサイト
過去のQ&Aも蓄積されており、キーワードで検索・見ることができる
高崎経済大学附属図書館の蔵書検索。簡易検索・詳細検索等の切り替えが可能
群馬県立図書館の活動及び県内についてのあれこれを調べられる
ある資料を探すときに、群馬県内のどこの公共図書館・大学図書館等にその資料があるかが調べられる
ある雑誌・新聞を探すときに、群馬県内のどこの公共図書館にあるか、その所在がわかる
雑誌・新聞については、図書館間の借受が基本的にできないため、ご覧になりたい方は直接その図書館にお問い合わせください
日本で最大の図書館
国立国会図書館のHPで提供しているデータベース・コンテンツの一覧
デジタル画像・国会に関する情報・各種調査の情報源などを掲載
全国の公共図書館、公文書館、美術館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できる
特定テーマ(トピック)の調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供
全国の図書館のレファレンス(調べごと相談)の事例を集積。キーワード検索などで過去の事例を調べられる
全国の公共図書館(都道府県別)のリンク集
全国の大学図書館所蔵の図書・雑誌が調べられる
国内で発行された入手可能な書籍の検索ができる
和書・DVDなどの検索ができる
新刊と古書が同時に検索できる。CD・DVD等の情報も豊富
会員となった出版社が在庫情報を公開している
あらすじ・目次情報・著者プロフィールなど情報も豊富
購入を希望する場合、版元(出版社)から直接購入できる
日本国内の各種文学賞のデータベース
著作権の消滅した作品などをインターネット上で公開、画面上で読むことができる
図書・雑誌・新聞・博士論文・雑誌記事等の検索はこちらから
雑誌記事索引集成で明治・大正・昭和前期の雑誌記事の検索が可能
学術雑誌の論文情報のナビゲータ
明治末から昭和45年までの新聞切抜資料を年月日・キーワード等で検索、画像データを見ることもできる
メニュー「有料サービスのご案内」-「上毛新聞Webデータベース」から、 見出し検索のみなら無料
統計を探しているのなら、 まずこちらへ
群馬のあらゆる統計がここに
各府省がホームページで提供している行政情報を総合的に探せる
各省庁などのリンクはこちらへ
地方支部局・附属機関などが府庁別に探せる
地方自治体のまちづくりのためのサイト
全国の自治体サイトをお探しなら、まずここへ
明治19年公文式施行以降の法令情報を掲載
全国の自治体の条例・例規集を分野別・地域別に検索可能
直近30日間分の官報と、平成24年4月1日以降の法律・政令等の官報情報が閲覧できる
第1回国会(昭和22年5月)からの国会会議録情報を収録
開会日・発言者・キーワード等で検索できる
第74回~第92回(昭和13年12月~22年3月)の帝国議会会議録の会議録情報の検索ができる
女性の現状と課題のための情報総合窓口
服装・身装文化(コスチューム)データベース・国立民族博物館が所蔵する標本のデータベースなど
貨幣について知りたい方はこちらへどうぞ
ビジネス支援に関するサイト・調査の方法をテーマごとに紹介している
JIS・ISO・IECの規格を調べることができる
特許・実用新案・商標の検索がキーワードで可能
群馬県の情報あれこれ
たかさきのニュースサイト
広域高崎・前橋圏のビジネス&カルチャーニュースの情報配信
高崎市生涯学習情報提供サイト
市内の公民館での講座・教室、子育てサークル・団体の情報、社会教育課の講座など
高崎のボランティア情報はこちら
収蔵資料の検索が可能
群馬県の経済の動きを知るために
群馬の遺跡・埋蔵文化財を知るために
小・中学生のために作られた子ども向けポータルサイト
群馬のあれこれについてQ&A形式でわかりやすく掲載している
小学生・中学生向けサイトのリンク集
子どもたちの大好きな昆虫の総合サイト。画像もたっぷりあり
自由研究・調べ学習に役立つ統計類が紹介されている。おやくだちデータ倉庫は必見
京都・奈良・鎌倉・箱根の名所のサイト集