ネットサービスのご利用にあたって
	- ネットサービスをご利用いただくためには、ログインが必要となります。
   ~ログインの方法~
  各画面に表示される「ログイン」のボタンを押して、利用者番号(図書利用券の番号)とパスワード(4桁以上の英数字)を入力して、 「ログイン」ボタンを押してください。
 
	- パスワードの登録方法
 パスワードを設定するには、ホームページトップの『ログイン』ボタンをクリックし、『新規(再発行)パスワード発行の方はこちら』を開いてください。その上で利用券番号、登録した電話番号、生年月日を入力してからパスワードを登録してください。
 
	- 有効期限
 図書利用券には有効期限(3年)があります。有効期限が切れて一定期間が経過すると一部のネットサービスがご利用できなくなります。
- その場合はお手数ですが、ご来館いただき更新手続きをお願いします。利用券とご本人の住所・氏名・生年月日を確認できるもの(免許証・保険証など)をお持ちください。
 
      → ネットサービスについてのよくある質問については「ネットサービスに関すること」のページをご覧ください。
 
ご利用頂けるネットサービス
資料の予約
	- Webサイトで資料を検索したときに、検索結果の画面からその資料を予約することができます。
 → 「予約の方法」のページをご覧ください。
利用者のページ
利用状況一覧
	- あなたが現在借りている資料の返却期限や、予約している資料の手配状況・受取館・連絡方法・予約順位、マイリスト、貸出記録などが一覧で確認できます。
- 返却期限の延長手続きや、予約の取り消し、受取館の変更もこの画面で行うことができます。
 → 利用状況表示画面の説明については「利用状況一覧」のページをご覧ください。
パスワード変更
	- 古いパスワードと新しいパスワードを入力し、パスワードを変更することができます。
- ログインできない場合はログイン画面下にある、「新規(再発行)パスワード発行の方はこちら」から再発行することができます。その場合は利用券番号、登録した電話番号、生年月日が必要になります。
連絡方法変更
	- 登録された電話番号・メールアドレスの変更ができます。
初期値設定
	- 予約をする場合に一番最初に表示する、受取館と予約の連絡方法を設定することができます。
新着資料案内メール登録一覧
	- 設定された条件を満たす資料が新しく入った場合にメールを受け取ることができます。
あなたへのおすすめ
	- 貸出資料や予約資料、マイリストから推測されるおすすめの資料を表示します。
返却期限日お知らせメール
	- 返却期限の3日前に、おしらせのメールを受信する設定をすることができます。
マイリスト
	- 資料検索の結果から、気になる資料を自分専用のリストに記録しておく事ができます。
- 最大3000件を記録することができ、それぞれグループに振り分けることができます。
- 記録には、自由にコメントを付けることができます。
 
      ~メールの受信について~
      迷惑メールブロック機能や、メールアドレスの指定着信を利用されている場合は、図書館からのメールtoshokan@lib.city.takasaki.gunma.jpを受信できるように設定してください。
     → ネットサービスについてよくある質問については「ネットサービスに関すること」のページをご覧ください。
										
									 
									
																		
											
						掲載日 平成29年5月2日
							更新日 令和5年1月18日